歪み屋Tシャツストアは オリジナル デザインブランドです。
主にTシャツへのプリントをしています。
ブランドの歴史
元々「mother made cherry pie」と言う
ハードコアバンドでベースを弾いていました。
他にもヘルプベースとして
「DSB」「ニッキーアンドウォリアーズ」でも弾いたりしていました。
自分のバンドでは一応リーダーと言う立場だったので
何か物販にTシャツを置きたいなと思っていて
業者に頼むとお金がかかるのと
当時は業者に結構な枚数を頼まないと
作るのに単価が高いから
気軽にお客さんが買える値段で
出せないな~っって思っていました。
それなら自分でデザインして
自分で生産すればいいやと思って
メンバーに許可を貰い
Tシャツのシルクスクリーンを作る機械を買って、
シルクスクリーンを買って、
バンドのロゴを自分でデザインして
シルクスクリーンを露光して版を作って
Tシャツの生地はどうしようと思って
無地ボディのメーカーに直接電話したら
何故か何の実績も無いのに
卸値でボディを注文出来るようになった。
そしてそのTシャツをライブで売っていたら
恐らく低価格だったのもあってそこそこ売れて
バンドで買ったプリント機の値段も
早々とペイ出来ました。
そんでメンバーに話してシルクスクリーンとTシャツボディと
デザインは別個にやると言う事で個人ブランドを立ち上げて
バンドとは違うデザインで売り出そうと決めました。
それで始めたのが「mean machine」と言うブランド!!
今は更新していないアメブロをみると2006年には
そんなことを始めていたみたいだな~!
自分のバンドの物販は勿論の事、
自分が出ないイベントの物販にも出店させて貰いました。
勿論、大量に商品を持って行っても1枚も売れない時もありました!!
俺のデザインはダメなのかな?って思っていた時に
メジャーバンドや人気ハードコアバンドが出る
1500人規模のイベントで物販やらせてもらう時があって
いやもっと2000人位入ってたかな
いや1500人位かな?
まあそこで人気バンドと肩を並べて売ったんだけど
人気バンドは長蛇の列。
俺の物販はモーゼ状態。
こりゃダメだと思っていたら
こんなドコの馬の骨かもわからない
謎の見たことも無いブランドを見に来てくれて
買ってくれるんだよね~!!
みんなバンドTシャツ目当てなのに。
沢山の人に見て貰えたら
その分買ってもらえるんだな俺のデザインはと思った!!
それもいまだにブランドをやるうえでの
原動力には間違いなくなってると思います!!
それからブログを見ると2013年には名前が
「Distortion mean machine」となっている。
それから いつのどのタイミングからかわからないけど
そのDistortionからとって
「歪み屋」となりました。
ネットショップは「歪み屋Tシャツストア」
個人会社は「歪み屋オリジナルデザイン」
です!!!
印刷方法はシルクスクリーンプリントでの1枚一枚の手刷りです。
機械での大量生産には無いカスレズレ等デザインは同じでも
一つ一つが一点物になります。
デザイン、プリント、発送などなどを全て1人でこなす小規模なブランドです。
大手ブランドなどでは販売できないデザインを販売しています!
当ブランドのデザインが本当に突き刺さった人に手に取って着てもらいたいと思っています。
1枚1枚注文毎に無地ボディに
シルクスクリーンプリントと言う
古典的なやり方で油性インクではなく
水性インクを使用してプリントしています。
全て1人でやっているので1日の
生産量には限界があります。
注文数、デザインによっては多少日にちが
かかる場合がありますご了承ください。
PROFILE
designer
川島 麻テル
1974/12/5
O型
千葉県出身
188cm 96kg
★趣味
筋トレ
絵を描く事
ボクシング、プロレス、格闘技観戦
ライブハウスにバンドを観に行って酒飲む事。
メダカの飼育
映画鑑賞
ドラマ観賞
音楽鑑賞
酒
バイク
バイクツーリング
バイクいじり
悪戯
Bassを弾く
★スポーツ
サッカー
柔道
剣道
ちびっこ相撲
(元小結の闘牙関とチビッ子相撲で
対戦経験あり)
ボクシング
(アマチュア、プロ経験あり)